「収納スペースを増やしたい」

そんな方におすすめなのが、空間を有効活用できる間取りとして注目されている「スキップフロア」です。

そこで、収納が増えるスキップフロアとはどんなものなのか、そしてそのメリットについて解説します。

□スキップフロアとは

スキップフロアとは、1つの階層に複数の高さのフロアが設けられた間取りのことで、「ステップフロア」とも呼ばれます。

室内の段差を活かした、部屋や区画によって床の高さと天井の高さが異なるのが特徴の間取りです。

床から少し高い位置に設けられたスペースを「小上がり」、半分地下に埋め込まれたようなスキップフロアを「半地下」と呼びます。

また、土地が斜面になっている場合でも、スキップフロアを活用した間取りにすることで、収納スペースや床面積を広げられます。

スキップフロアの最大の特徴は、空間を横ではなく縦に利用できることです。

壁ではなく段差で部屋を区切ることで、空間が緩やかにつながり、遊び心のある住宅に仕上がるでしょう。

スキップフロアは特徴のある間取りですが、構造が複雑なため、事前に設計士と相談して間取りを決めることが大切です。

スキップフロアを活用した空間設計

□スキップフロアのメリット・デメリット

はじめに、メリットを解説します。

1つ目は、空間が広く使えることです。

先ほど説明したように、スキップフロアは仕切りを最小限にした設計のため、空間を広々と使えて、開放感を感じられる間取りです。

無駄なスペースを省けて、余ったスペースに趣味の部屋を増やせます。

また、仕切りが少ないため、空調のコストを抑えることも可能です。

2つ目は、家族の気配を感じられることです。

仕切りが少なく視線が遮られないので、キッチンにいながら別の部屋にいる子供の様子を確かめやすくなります。

家族全員が違う部屋にいても様子を見て話ができるので、家族とのコミュニケーションが取りやすい環境です。

3つ目は、収納スペースが増やせることです。

例えば、フロアを高くし高低差をつけると、高くした分だけ床下に収納スペースが生まれます。

生まれやすいデットスペースを有効に活用できるだけではなく、空間を緩やかにつなげられると言うメリットも挙げられます。

4つ目は、スキップフロアを活用し天井の低い収納庫を設けられることです。

これは、自治体により異なりますが、高さ1.4メートル以下の収納庫は床面積に含まれないため、固定資産税が有利になる場合があります。

デメリットについても解説します。

スキップフロアは一般的な1階建てや2階立ての住宅と比較すると床面積が広くなるので固定資産税が上がってしまいます。

また、バリアフリーではないので将来的に少し不安が残るところもデメリットの一つに感じてしまうかもしれません。

□まとめ

収納スペースを増やせるスキップフロアについて、概要とメリットを解説しました。

スキップフロアのメリットを利用して、開放感があり収納スペースの広い、便利な住宅をつくりましょう。

当社では、注文住宅に必要な知識を無料で学べる講座を行なっておりますので、気軽にお問い合わせください。

The following two tabs change content below.
吉原 健壹

吉原 健壹

住まいるラボ株式会社代表取締役 マイホーム購入を中立の立場でサポートする専門家。 資金、建築会社選びから風水についてまで、累計1000件以上のマイホーム相談を実施した経験を元に、「見学会には行かなくていい」などといった独自の理論で業界平均以上の満足度を実現。
吉原 健壹

吉原 健壹

住まいるラボ株式会社代表取締役 マイホーム購入を中立の立場でサポートする専門家。 資金、建築会社選びから風水についてまで、累計1000件以上のマイホーム相談を実施した経験を元に、「見学会には行かなくていい」などといった独自の理論で業界平均以上の満足度を実現。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP