24時間換気システムについて、ご存じでしょうか。

近年新しく作られた住宅には標準装備されているこのシステムですが、どのような機能を備えているのでしょうか。

今回は、空気を循環させる24時間換気システムについて紹介します。

□空気を循環させる24時間換気システムとは

24時間換気システムは、部屋の中の空気を自動で循環させるシステムのことです。

2003年の建築基準法の改正により、どの家にも標準装備するということが定められました。

この法改正の目的は、シックハウス症候群の予防にあります。

シックハウス症候群とは、建築資材に含まれる化学物質によって引き起こされる健康被害です。

シックハウス症候群は、気密性の高い住宅が増えつつある昨今で社会問題となり、その予防として空気の循環ができるシステムの一般的普及が義務付けられることになりました。

24時間換気システムは、その名の通り年中無休で動かし続けるのが基本になります。

前述の通り、近年の住宅は密閉された作りのものが増えています。

気密性の高い構造の建物は、空気の滞留により湿度の上昇・結露へ繋がります。

結露はダニやカビの原因になるため、24時間換気システムにより空気を循環させることでこれを予防します。

この換気システムはシックハウス症候群や結露への対策として非常に優れたシステムと言えます。

24時間換気システム

□課題と活用ポイントについて

ここまでは、24時間換気システムの良い部分を紹介しました。

ただし、このシステムにはいくつか懸念点があります。

まず、空調が効きにくくなるという課題があります。

外の空気と入れ替えるシステムなので、住んでいる地域の気候による影響を受けやすいと言えます。

そのため、空調が換気しない場合と比べて効果が出にくいことがあります。

ただ、この換気システムは1日中稼働させなければ意味がないため、止められないという側面があります。

また、花粉やPM2.5のような外部のものが入ってくるのも課題です。

外から入ってくるのは、残念ながら空気だけではありません。

花粉やPM2.5のような人間にとって害となるものも同様に室内に入り込んでしまいます。

より快適に過ごすために、これらの課題への対策も必要になるでしょう。

□まとめ

今回は、24時間換気システムについて紹介しました。

このシステムには、気密性の高い住宅におけるシックハウス症候群の予防や結露への対策が可能になるというメリットがあります。

一方で、空調の効きが悪くなることや花粉やPM2.5などが入ってくることが、気になる方は建築会社に相談して一緒に解決していけると良いですね。

The following two tabs change content below.
吉原 健壹

吉原 健壹

住まいるラボ株式会社代表取締役 マイホーム購入を中立の立場でサポートする専門家。 資金、建築会社選びから風水についてまで、累計1000件以上のマイホーム相談を実施した経験を元に、「見学会には行かなくていい」などといった独自の理論で業界平均以上の満足度を実現。
吉原 健壹

吉原 健壹

住まいるラボ株式会社代表取締役 マイホーム購入を中立の立場でサポートする専門家。 資金、建築会社選びから風水についてまで、累計1000件以上のマイホーム相談を実施した経験を元に、「見学会には行かなくていい」などといった独自の理論で業界平均以上の満足度を実現。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP