「高気密住宅」という言葉、聞いたことありますか。
近年の家づくりのスタンダードになっているため、新築の住宅をご検討中の方はチェックすべきポイントです。
そこで今回は、高気密住宅の基準を示すC値、そして高気密住宅のメリットについてご紹介します。
□C値とは?
まず、高気密住宅とは、家の隙間をできる限りなくし気密性を高くすることで、室内の空気を逃げにくく、また、室外の空気を入りにくくした住宅のことです。
室内の快適な温度を維持できるのが特徴です。
そして、住宅の気密性を表すのがC値です。
この数値は、家全体ですき間がどのくらいあるかということを示しています。
隙間相当面積とも言われており、隙間の合計面積を建物の延べ床面積で割ると算出できます。
つまり、C値の値が小さいほど、気密性は高いということになります。
□高気密住宅のメリットとは?
ここからは、高気密住宅のメリットを4つ紹介します。
1つ目は、健康的な生活を送れることです。
室内の温度が一定に保たれることで、ヒートショックのリスクの軽減につながると考えられます。
ヒートショックとは、急激な温度の変化によってもたらされる体へのダメージのことで、特に冬場の浴室と脱衣所の行き来で引き起こされやすいです。
また、「住環境が睡眠・血圧・活動量に与える影響に関する大規模実測調査」によると、高断熱住宅への転居後、室温上昇によって睡眠効率が上がったという人が多いことがわかりました。
2つ目は、光熱費が抑えられることです。
高気密住宅は室内の温度変化が少なくなるため、冷暖房の効きがよく、光熱費を抑えられます。
光熱費が抑えられるだけでなく、排出する二酸化炭素の量も抑えられます。
そのため、高気密住宅は結果的に環境に優しい住宅といえるでしょう。
3つ目は、遮音性が高いことです。
隙間が少ないと、空気だけでなく、音の出入りも抑えられます。
家の中のお子さんの声や、家の外の車の往来の音を気にせずに、快適に生活できます。
4つ目は、耐久性が高いことです。
高気密住宅は、その高い気密性により、建物の内部の結露を防げます。
建物内部の結露は、放置するとカビが生えて木材が腐り、結果的に家の耐久性が損なわれてしまいます。
□まとめ
今回は、高気密住宅の基準を示すC値と、高気密住宅のメリットについて紹介しました。
当社は、注文住宅を専門に家づくりのサポートを行っております。
無料で個別相談を受けておりますので、高気密住宅やその他ご要望をぜひ一度当社にご相談ください。
吉原 健壹
最新記事 by 吉原 健壹 (全て見る)
- 初めてのリフォーム!成功させるためのポイントは? - 2024年6月10日
- リフォーム会社の選び方ガイド - 2024年5月6日
- リフォームは「プロに頼む」or「DIY」どちらが良い? - 2024年4月10日
コメント