新築住宅を購入する際には様々な不安があると思いますが、特にお金の問題について不安を感じている方が多いです。
もちろん高い費用がかかることは誰もが知っている事実ですが、手付金やローンについてはイマイチ分からないと思っている方も少なくないでしょう。
今回は住宅ローンを利用して、新築住宅の手付金を支払わないで契約する方法についてお話します。
手付金は必ず用意しなくてはならない?
手付金には様々な意味が込められているため、基本的にはどの不動産であっても手付金が必要となることが多いです。
手付金は頭金とは異なり、用意しないと契約することすらできないケースが多いです。
よって、手付金が用意できないとなるとその物件を売買することが難しくなってしまいますので、自己資金を用意してから住宅を購入するのが好ましいです。
手付金の意味と相場
手付金とは、売主、買主がお互い安易に契約解除ができないようにするものとして扱われるものです。
売主が契約を解除したい場合は、手付金を買主に返還すると共に、手付金と同じ金額を買主に支払います。
買主が契約を解除したい場合は、売主に手付金を支払うといった形で契約解除が成立します。
手付金の金額は物件価格の10%〜20%ほどとされていますが、不動産会社によって異なりますので、よく相談する必要があります。
手付金が支払えない場合は?
もし自己資金が少ないなどで手付金が支払えない場合は、3つの救済措置がありますので、試してみてください。
一番リスクが少ないのが、金利なく親や親族から借りるという方法ですが、きちんと返済しないと信用問題に発展します。
他には、消費者金融や社内融資を利用する方法がありますが、それらは金利が高いので、おすすめできません。
まずは不動産会社に手付を少額にしてもらえるように交渉しましょう。
手付金の金額によって借入額が決まる
手付金をいくら支払うかによって、返済計画が大きく異なってきます。
場合によっては手付金を多く支払うことによって、返済が難しくなってしまったり、生活苦に陥ってしまう場合もありますので、注意が必要です。
住宅ローンを組む際には金利がかかってきますが、手付金によって住宅ローンの借入額が大きく変わってきますので、手付金の金額はしっかりと考えましょう。
手付金を多く支払うメリット
手付金を多く支払うことで、金融機関から住宅ローンを多く借りなくても済むというメリットがあります。
手付金を多く支払うということは、自己資金から捻出しなくてはならないため負担は大きいですが、手付金も物件価格の一部なので、多く支払えば後から返済が楽になります。
用意できるなら多めに用意しよう
住宅ローンを組むとなると、金利がかかってくることや返済期間が長いことから、できるだけ短期間、少額で組みたいと思っている方が多いでしょう。
住宅ローン借入額は手付金額によって大きく変わってきますので、「自己資金でいくら出すか」をよく考えるようにしましょう。
吉原 健壹
最新記事 by 吉原 健壹 (全て見る)
- 初めてのリフォーム!成功させるためのポイントは? - 2024年6月10日
- リフォーム会社の選び方ガイド - 2024年5月6日
- リフォームは「プロに頼む」or「DIY」どちらが良い? - 2024年4月10日
コメント